EditRegion8
[リンクについて]
[お友達のサイト]
[お気に入りフォトショップサイト]
[お気に入り無料写真サイト]
[お気に入り有料写真サイト]
[お気に入りブログ・サイト]
[とにかく便利サイト]
[笑えるサイト]
[当サイト素材ご利用者様サイト]
[相互リンクサイト]
サイトを作ったりとかしてて、便利だなーと思うサイトのごっちゃ煮です(笑)。
|
|
![]() site name...BLUE VERTIGO URL...http://www.bluevertigo.com.ar/bluevertigo.htm comment... ここはなんかひたすら便利としか言えないサイト・・。 リンク集なんだけど、物凄い数と面白いサイトがたくさん。 どんなリンク集かというと、フォントサイトとか、ロイヤリティーフリー写真サイトとか、フォトショップブラシサイトとか。 ちなみにスクロールは縦じゃなく左右にします(笑)。 |
|
![]() site name...Icon Archive URL...http://www.iconarchive.com/ comment... 外国のフリーアイコンサイト。 数も凄いけど、結構素敵なアイコンがたくさんあります。icoファイルとpngファイルで配布してるので、素材に使えるかも・・・。 |
|
![]() site name...粋屋-日本の伝統文様と伝統色 URL...http://www.ikiya.jp/ comment... 日本の伝統文様の解説と配色、ついでに文様のデータもダウンロードできちゃう凄いサイト・・・。 |
|
![]() site name...UI-patterns.com URL...http://ui-patterns.com/ comment... UIのデザインになんか工夫が欲しいときは、覗くと何かひらめくかも知れないサイト。 へ〜〜って感じのが多い。 |
|
![]() site name...Free Photoshop browser templates for webdesigners and screendesigners URL...http://www.webdesignerstoolkit.com/index.php comment... FF、Opera、IE、NetscapeのブラウザフレームをPSDでダウンロードできます。 使いようによってはなんか作れるよね・・・。 |
|
![]() site name...freesound :: home page URL...http://freesound.iua.upf.edu/index.php comment... フリー音源素材サイトです。 タグ検索なんかもできるっぽい。なかなかいいんじゃないかなぁ。 何故かTシャツの宣伝がある(笑)。 |
|
|
|
![]() site name...FontEditor BitfontMaker URL...http://www.pentacom.jp/soft/ex/font/edit_canvas.html comment... bit fontは好きですかぁー?! ・・・私は好きです。凄い(笑)。そんなフォントを作れるジェネレーターです。 こっそりうちのサイトでもここで作ったマイ・フォントを使っているんですよ(笑)。 |
|
![]() site name...WebサイトやHTMLをPDFに変換:HTML2PDF.BIZ URL...http://www.html2pdf.biz/free_edition.php comment... サイトをhtmlからpdfに変換してくれるジェネレーター。しかも日本語(笑)!! あんまり意味がないとか思われそうだけど、意外にあると便利よね・・・。 |
|
|
|
![]() site name...IAB - Ad Unit Guidelines URL...http://www.iab.net/iab_products_and_industry_services/1421/1443/1452 comment... 世界基準(?)のバナーサイズが一覧で乗っています。 ここを見るとさ、88×31サイズは乗ってるんだけど、200×40サイズっていうのは無いんですよね・・・。 一体いつからこのサイズができたんだろう(汗)。 |
|
![]() site name...CSS Gradient Text Effect URL...http://www.webdesignerwall.com/tutorials/css-gradient-text-effect/ comment... グラフィックソフトを使わないで、CSSでweb2.0っぽいグラデーションを文字につけましょうチュートリアルサイト。 いちいち個別に画像を作らないでいいのは魅力だね。 サイトが物凄いかわいい、ここ・・・。 |
|
![]() site name...CSS Dock Menu URL...http://www.ndesign-studio.com/blog/mac/css-dock-menu comment... jQueryとCSSを使って、MacのDockMenuのような効果を出そう解説サイトなんだけど、マックのドキュメニューってなによ・・・(汗)。windowsしかほとんど知らない私にとっては未知の世界なんだけど、動くのがすごいよね、これ(笑)。 |